■ 色無地:特選丹後紋意匠(ショールームで常設中) ≪正倉院文様:八十八選(錆納戸)八掛付四丈物≫ - 550230¥44,000(税込)
丹後の機屋の技術を駆使して出来上がった、エレガントな色の格調高い高級色無地着尺(反物)です。
【ショールームでもご覧頂けます】
現品を京都のショールームでご覧いただけます。ご来店希望の方は、お手数ですがご予約の手続きをお願いします。
反物の中に様々な正倉院文様を織り上げて誂えた色で染上がった逸品です。
全柄を画像でお見せできないのが残念なのですが、全88柄を綺麗に横段で織り上げました。
【生地・地模様】
丹後の特殊ジャガード織機の技術を使い、吉祥文様でもあり格式ある正倉院の模様を88柄織り上げました。
コンピューターを駆使して反物の中に厳選した正倉院文様が全八十八柄ご覧いただけます。
祝いなどでも用いられる縁起の良い柄数にも拘り創作した逸品物です。
※別の地紋で織り上げた共八掛が付いています。
【染・色】
染はオーダーメードの引き染で、この1点だけを誂えて染めていただきました。
地模様の光沢が綺麗に浮かび上がり綺麗でオシャレな反物になりました。
(若い方~中年配の方まで広くお召し戴ける色です)
【TPO】
入学式・式典・など礼装用やエレガントな帯を合わせると装い素敵なコーディネートができる反物です。
【お仕立てご希望の場合】
八掛が既に付いているので、ページ右下【仕立てをする(見積)】から進んで、八掛なしを選んで下さい。
【紋入れ】
京都wabitasでは紋入れは縫いの一つ紋を承っております。
マツイ縫いも承りますので、ご希望がありましたら、お申し付けください。