■ 本麻色長襦袢:洗えます(水通し加工済) ≪市松メッシュ焦茶(後染)反物≫ - 81000508¥24,750(税込)
夏に最適な自宅で洗える本麻長襦袢にシックでカジュアルな焦げ茶色の無地が出来上がりました。
【ショールームで現品を見ることができます】
京都のショールームで現品を見てみたい方は、ご予約の手続きをお願いします。
本品は模様のある生地ですが、紋紗のような紋織機で織った生地ではなく、ドビーという織機で模様に見えるようにメッシュ地に織った通気性のいい生地です。
麻自体に天然の接触冷感と、汗を吸収して速乾する性質があるのですが、それに通気性のいいメッシュ地に織ったことにより、蒸し暑く汗ばむ時期の不快感を抑えてくれる長襦袢です。
そんな本麻長襦袢地を、焦げ茶のシックな濃い色に後染で無地に染め上げました。深みある濃い色の長襦袢は、夏着物の透け防止にもなることから凄く重宝されています。
濃い色ですが、色落ちしない染料で染めてあるので、自宅で洗濯して頂くことができます。
【仕立てについて】
お仕立て希望は、ページ右下の仕立てをする(見積)へお進み下さい。
男性用は【仕立・加工】から別途お求め下さい。
(仕立てにはポリエステルの白の半襟が付きます)
本麻の半襟を付ける場合は、【麻の長襦袢】ページから別途お求め願います。
※麻は丈夫なので仕立てには居敷当は付けておりません。
居敷当付けを希望でしたら本麻の居敷当をお求め願います。