■ 塵除け&単衣の羽織用正絹反物タテ簾染着尺 ≪染分けに花模様:ワイン≫ - 2002202¥77,770(税込)
塵除けなどシースルーコートや単衣羽織向きに織られた国産丹後製のタテ簾(すだれ)を幻想的なボカシ友禅に染め上げたオシャレな薄物染着尺です。
【生地】
丹後ちりめんの技術を活かして紋意匠縮緬を織るように、ジャガード織機(紋織)を使いシースルーの透かしを入れて苦労して織りあげた、薄物の生地です。
縞というか、ストライプ模様に近い感じで織られてあり、縞と縞の間に細かな格子を織って透かしを入れてあります。
丹後製織ならではの柔らかな質感になっていて、羽織モノに向く上質の生地です。
【染】
見るからに素敵な友禅ですが、黒地のタテボカシ友禅で間をワインカラーに染めて、その部分に合わせるように手描きをしているのかのように型紙を上手く使って花模様を幻想的に仕上げてあります。手染による摺り込み友禅をしているので、模様の色彩に自然な感じで濃淡ができるので、この幻想的な雰囲気を出しています。
※本品は染色作家さん等が催事販売に行かれて販売されると30万以上の値札が付くそうです。本品価格はワビタス限定価格となります。
【用途】
長着にでも出来る生地ですが、おすすめはコートや羽織です。特におススメなのは、膝が隠れる程度のロング丈にした道中着コートです。裾までの丈にして撥水ガード加工を施せば雨コート代わりとしてもお使い頂くことができます。
4月後半~5月・6月・7月・8月・9月・10月の羽織モノとしてお使い頂けます。