■ 特選紋綸子:正絹反物 ≪ぼかし染:乱菊(丹後製)羽織モノにおすすめ品≫ - 20504¥66,000(税込)
アンティークな乱菊の模様を綺麗に織り上げた、上質の特選紋綸子正絹着尺の白生地を、コートや羽織にも誂えられるように、シックなブラウンをベースにして靄(モヤ)ぼかしを染めた、素敵な染着尺(反物)です。
【用途】
長さは長着用に13mありますので、着物にも誂えることができますが、なんといってもおススメは羽織モノです。
長羽織、道中着衿コートに誂えると素敵です。
【生地】
丹後にある機屋さんで織られた生地ですが、紋意匠のように荒々しさがなく、艶があるような光沢感があり、凄く綺麗に地模様を織ってある特選紋綸子地です。
高級生糸のブラタク糸と上質の4A糸で織ってあるので、凄く上質で綺麗な紋織の生地です。
大胆な大柄の乱菊が織られていますが、その線一つ一つの地紋が、まるでペンか筆で絵を描いた友禅のように、くっきりと浮かび上がった織り上りになっています。
また、所々に光沢感が変わるように整形されてあり、見る角度によって地紋が浮いているようにも映ります。
【染】
生地自体が凄く存在感あるので、その素材感を活かすように、無地感のぼかし染で染色してあります。
シックな濃いパープル掛かっ茶色をベースにして、金茶やワインなどの色を組み合わせたモヤぼかし染友禅になっています。
地模様の光沢の濃淡と、ボカシ染がうまく絡み合った素敵な染着尺に仕上がっています。
袷のコートや羽織におすすめの魅力溢れる作品を如何でしょうか。