単衣着物~夏着物を通して着れる夏お召し着尺
2018年3月21日 10時23分3月中旬を過ぎて単衣着物を準備する時期になりました。
正絹の高級反物を格安で揃える着物通販サイト京都wabitasでは、単衣の素材に拘り扱う素材を増やしています。
今年も縮緬素材や絽に先染織物などを取りそろえていきます。
単衣着物というと使用期間が短いのが難点ですが、京都wabitasでは春単衣~盛夏~秋単衣まで通して着れるような素材を主に揃えるようにしています。
そんな着物ユーザーに嬉しい素材の3一つが先染織物の夏御召しです。
上質なことはモチロンですが、軽くてシワになりにくいハイクオリティーな夏お召しを西陣織メーカー秦流舎さんで見つけました。
普通は緯糸にだけいれる特駒撚糸をタテ・ヨコ両方に使用して織り上げた高級織物です。
■ 単衣夏着物御召し着尺【秦流舎謹製】 ≪特選絹上布絣七宝:薄青≫
涼し気な生成りのオフホワイトにブルーグレーのレトロ感ある色です。
亀甲と十字になった蚊絣模様を七宝文様の中に入れた素敵な有職文様の単衣用薄物お召し着尺です
紗のように透け感がそんなに強くないので、5月後半からの単衣着物として着ることができます。
お召しなので袖口から見える裏地を気にすることはいりません。
色は全3色です
■ 単衣夏着物御召し着尺【秦流舎謹製】 ≪特選絹上布絣七宝:薄茶≫
真夏の盛夏にも着れる色と素材がマッチした完成度の高い品です
夏から秋単衣にも着こなせる濃い色が1色
■ 単衣夏着物御召し着尺【秦流舎謹製】 ≪特選絹上布絣七宝:紺≫
夏大島のようなカジュアル感あるシックでレトロな反物です
空間を利用して透かすとこのように涼し気な透け感がありますが、長襦袢を着てその上に着物として着たら透け感はありません。
8月・9月・10月に着こなしていただけそうです。
西陣メーカー秦流舎謹製の拘りの夏お召しを単衣着物としてご提案させて頂きます。
京都wabitasではこのようなスリーシーズン対応の単衣着物を今年は多く取り扱っていきたいと思います。