■ 男物袴「少々難あり」B反(仕立付き) ≪米沢織茶席紋袴:利休茶≫ - 2801022¥77,000(税込)
¥60,500(税込)
袴の産地:米沢で作られた正絹の高級茶席袴地が「少々難あり」でB反価格のお値打ち品です。
高級感漂う利休茶色で、荒いグラデーション模様を織った紋織の高級茶席袴地です。
【織元】
織元は米沢の袴専門メーカーで、米沢袴の名店です。
本品はそんな名店が扱う品の中の一つで、お茶をされている方にお薦めの茶席無地袴です。
【少々難あり】
画像で写し出している通り、所々にタテ糸切れのような織キズ難があります。
荒々しい地紋の紋織なので、見分けがつきにくく、仕立ててしまうと見分けが付かない織キズです。
深みあり落ち着きある抹茶色で、お茶会にもってこいの無地袴です。
【用途】
茶席用なので一番のお薦めはお茶会で、その他に装いある集まりなどにもお薦めできる格調高い袴地です。
撥水ガード加工をご希望の場合は、お申込み願います。
【仕立て上がりまでについて】
ご注文頂いてから仕立てに出します。(手縫い・ミシン併用の国内縫製)
現品確認希望の場合は、お申し付け下さい。(その場合は、送料をご負担願います)
ウエスト・身長・あれば着物寸法・仕立ての型(馬乗り・行燈、その他ご希望の型)・ネーム入れなどご要望がありましたら、メールなどでお申し付け下さい。
※10月~12月は仕立てが大変混み合います、11月中旬頃の加工出しでは年内仕立てがお受け致しかねる場合があります。
申し訳ございませんが、予めご了承下さい。年内仕立てをご希望の場合は早めにお願い致します。